【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】21日目 ~仕事の生産力アップのカギ 「優先順位の付け方」~

秘書のタイムクリエイトな日々
おはようございます^^今日は、私がとーっても苦手としている「仕事の優先順位の付け方」について書き綴っていきます。昨日の記事で、仕事の段取り10個の課題を提示しました。その中でも、初歩であり大切だと考える、「優先順位」をマスターすべく、チャレンジしてみましたので、参考にしてみてくださいね♪
 

タスクの書き出しはしてみたが…

教員時代からやっている、タスクの書き出し。

次から次にわいてくる仕事を
さばいて、達成感を得るために

 

私はタスクの項目の横に□を書き、
おわったらレ点をする

□学級通信
□宿題作成
□名簿の作成
□係の表

 

みたいな感じでタスクを書いていました。

 

まあ、これをすると
どうしても
緊急性が低いものに関しては

 

「自分がやりたい気分のタスク」

 

から優先してやってしまう…

 

なんてことも起こっていました。

 

アイゼンハワーマトリックスの活用

私は、この自分のやり方の癖を
見直すべく、

 

昨日紹介した、
アイゼンハワーマトリックス
を活用してみることにしました

1.今日やるべきことのタスクを書きだす

毎日やらなければならないものや
緊急ではないけどやっておきたいこと
やろうかどうか迷っているものも含めて

すべてを紙に書きだしてみました!

 

2.マトリックスに書きこんでみる

実際に、書きこんでみると、
緊急ではないけど重要なものが複数ある!!

ということに気が付きました。

緊急で重要なことは、すぐにやる!!
選択肢はそれだけなので簡単です

 

だけれども、
重要だけど緊急ではないもの
の順位付けが必須!!

という風に感じました。

 

3.緊急ではないが重要なタスクの順位付け

  わたしは、ここをうまく順位付けできるかどうかが
  生産力アップに大きなカギになる!
  ということに気が付きました^^

  順位付けするポイントとしては

  ①期限
  ②どれだけの人に影響するか
  ③時間がかかるか否か

 

  でやってみました。

  ①期限は、どのタスクにも自分で期限を加えて
   期限がはやいものから順に取り組むことが
   大切だと思いました!

 

  ②どれだけの人に影響をするか
   このタスクを待っている人がたくさんいるのであれば
   優先順位は自ずと上がってきます。

   ですから、チームに関係すること
   からやる!!

   と決めました^^

 

   ③時間がかかるか否か
    もし、期限が同じくらいに設定されていたら
    

    「どっちが時間がかかる?」

    と自分に問いかけてみました。

 

    やりたくないものはつい後回しにして
    後から苦しくなる私…

 

    そんな私は、やりたくないものから
    やるようにしました^^

   (人によっては、やりたいものからやって
    モチベーション上げてもいいかもしれませんね!)

 

「知っている!」から「行動してみる!」へ

今回私は、
マトリックスや優先順位の付け方を
「知っている!」

 

という状態から一歩踏み出して
行動してみました^^

 

そうすると、
「以外に優先順位がつけづらいものがある…」

ということや
「期限を決めていなかった…」

 

というタスクが出てきました^^

 

家事への取り組みも仕事への取り組みも
同じです。

 

ノウハウを
「知っている」

から
「行動してみる」

 

への転換で新しい気付きが
生まれることを
再認識できましたよ♪

 

みなさんも、記事を読んで
「やってみる」

 

ということを
ぜひトライしてみてくださいね♪

 

タイムクリエイトlab
web戦略秘書 ひらいなおみ

タイトルとURLをコピーしました