バリバリのワーママ– category –
-
【作り置き・時短】週末に頑張らなくてOK!夕飯が20分で終わる“段取り術”とは?
作り置きさえあれば、平日は楽になるはずだったのに… 週末に何品も準備したのに、平日の夜は相変わらずバタバタしていませんか? 実はそのモヤモヤ、“段取りの順番”がうまくいってないだけかもしれません。この記事では、作り置きに頼らなくても、夕飯が20... -
【タイムマネジメント×仕事】ワーママ必見!家事で“ビジネススキル”が育つ理由とは?
「家事に追われて、自分の時間がない」「仕事も育児も、どちらも中途半端に感じてしまう…」そんな風に感じているワーママへ。 実はあなたが毎日当たり前にこなしている“家事”の中に仕事に活きるスキルが詰まっているとしたらどうでしょうか? この記事では... -
1日1時間家事チャレンジ 家事の定義とは?
育休中の1歳双子を育てるママが実践した1日1時間家事チャレンジ。食事作りだけで60分以上かかっていた日々から2週間のチャレンジを経て家事が32分時短。さらに自分時間を倍増させることに成功しました。1人で頑張る家事には限界があると感じていた私が家事... -
ワーママの献立術!頑張らないのに毎日手作りが続く!20分献立の仕組みを初公開
「冷蔵庫の前でフリーズ…また納豆ごはんかも」 仕事を終えて帰宅、子どもはお腹を空かせて待ってる。 だけど冷蔵庫を開けて、何を作るか浮かばない。考える気力もない。そしてまた、納豆ごはん…。 ——そんな日々に、終止符を打ちませんか? この記事では、... -
家事も育児もタスクは全部やり切ったのに、満足感ゼロ。“今日も何もできなかった”って思ってしまう私は時間の使い方が悪い?
家事に育児に、毎日ちゃんとやってる。それなのに、夜になるとふと「今日も何もできなかった」と感じてしまう。 「私の時間の使い方が悪いのかな?」そう思って自分を責めてしまうこと、ありませんか? この記事では、「家事」「育児」「満足感」というキ... -
【手帳術 アイデア】年間スケジュール1ページで暮らしがラクになる!?ママにおすすめの使い方
「手帳術 アイデア」を探しているあなたへ。 実は、“たった1ページ”を使いこなすだけで、時間がない・家事が終わらないと悩むママの毎日が、ぐっとラクになるんです。 今回は、フルタイムワーママでも続けられる【年間スケジュールページ】の意外な活用法... -
ワーママ 時間管理|やること多すぎから脱出!毎日がラクになる3ステップ
仕事・家事・育児で毎日が手一杯…。そんな「時間に追われる暮らし」を、そろそろ卒業しませんか? この記事では、フルタイムで働くママが“やること多すぎ!”状態から抜け出し、ラクに暮らしを回せる時間管理術を、たった3ステップで解説しています。 時... -
【夕方ルーティン|ママ向け】17時から家族時間が生まれる!ママ先生の段取り術
夕方が「いちばん疲れる時間」になっていませんか? 仕事終わり、子どもを迎えに行って、そこからが本当の戦場――。 ごはんづくりにお風呂に寝かしつけ。「気づけば一度も笑ってない…」そんな夜、ありませんか? あなたが悪いわけじゃないんです。ただ“... -
【時短のお弁当で学童サポート】朝がバタつかない!片付けから逆算する夏休み弁当の作り方
夏休みの学童お弁当。「朝からバタバタして、毎日ぐったり…」そんな経験ありませんか? 本記事では「片付けから逆算する」という新しい段取り術で朝15分でもお弁当が完成し自分の時間も守れるママのための時短テクニックをご紹介します。 お弁当づくり... -
ワーママのルーティン|「1つ先決め」で仕事も家事もサクサク回る段取り術
毎日忙しいワーママのみなさん。家事に仕事に子育てに…やることが山積みで1日があっという間に過ぎていませんか?そんな日々を変えるカギは「1つだけ先に決める」ルーティンです。 この記事では、段取りが苦手だった私が“先決めルーティン”で暮らしと仕事...
1