risako– Author –
-
夕ご飯ルーティンで仕事帰りでも20分で完成!ママ先生の段取り術3ステップ
「帰ってからご飯、間に合わない…」「また冷凍食品でごめんって思っちゃう…」 働くママにとって夕方の家事は“1日の最大の山場”。 だけれどもたった3つの段取りを取り入れるだけで帰宅後20分で“ちゃんとした夕ご飯”が作れるようになるんです。 この記事では... -
【朝ルーティン】スッキリ目覚めて“子どもと笑顔”で出発できる3ステップ|ママ先生の段取り術
朝こそ家族みんなが笑顔でスタートできる時間にしたい。そう思っているのに… 気づけばアラームのあとにスマホを見て子どもを急かしてイライラしてまた自己嫌悪…。 そんな“朝の負のループ”を卒業したいママへ。この記事ではスッキリ起きて笑顔で出発... -
「夫が家事しない」から卒業!手伝ってと言わずに動き出す3つのルールと家族で笑顔になる20分ごはんの秘訣
「夫が全然家事しない」「結局、私が全部やってる…」そう感じながらも「これが普通なのかも」と諦めていませんか? だけれども実は夫が家事をしないのは「やる気がない」からではなく“何をどうしたらいいか分かっていない”だけかもしれません。 この... -
子供が寝ないとイライラ…実は原因は“子ども”じゃなかった!?穏やかなママになれる2ステップ
「子どもがなかなか寝てくれない…」「またイライラしちゃった…」そんな夜を繰り返して自己嫌悪になっていませんか? 実はそのイライラ子どもが原因ではなかったんです。この記事では【イライラの本当の原因】と【穏やかに過ごすための2つの工夫】を紹... -
お手伝いはいつから?YouTubeより効く“子どもと家事が楽しくなる仕組み3STEP”
子どもにお手伝いっていつからさせたらいいんだろう?そんな疑問を感じたときこそ実は“始めどき”です。年齢ではなく子どもの「今の行動」に注目することで「やってくれない…」が「やってみたい!」に変わる瞬間が訪れます。 本記事では忙しいママでも今日... -
Q:介護と家事に追われて、自分の時間がゼロ。何もできなかったって毎晩思う私…これって時間の使い方が下手だから?
「今日も、自分のことは何もできなかった…」介護と家事に追われ気づいたら1日が終わっている。そんな毎日が続くと自分の時間がどんどん遠ざかっていくように感じますよね。 “私って、時間の使い方が下手なのかな?”“もっと頑張らなきゃいけないのかな?... -
【時短のお弁当で学童サポート】朝がバタつかない!片付けから逆算する夏休み弁当の作り方
夏休みの学童お弁当。「朝からバタバタして、毎日ぐったり…」そんな経験ありませんか? 本記事では「片付けから逆算する」という新しい段取り術で朝15分でもお弁当が完成し自分の時間も守れるママのための時短テクニックをご紹介します。 お弁当づくり... -
Q:夫が冷蔵庫の中身を勝手に食べてしまう!どうすればいいですか?
「今夜はカレーの予定だったのに、肉がない…」 「また冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃになってる…」 そんな風に夫の“無意識な行動”に振り回されていませんか? 食費の無駄料理計画の崩れ自分だけが我慢するストレス… ちょっとした工夫で解消できるとしたら試... -
バタバタ夕方解決!|“行動の順番”を変えるだけで時間にゆとりが生まれる方法
夕方になると子どもは騒ぐごはんは遅れるお風呂も寝かしつけもバタバタ…。そんな日々が続くと「私って要領悪いのかな…」と自己嫌悪に陥ってしまいますよね。 でも、安心してください。 実は“行動の順番”を少し変えるだけでそのバタバタは驚くほどラクに心... -
ワーママのルーティン|「1つ先決め」で仕事も家事もサクサク回る段取り術
毎日忙しいワーママのみなさん。家事に仕事に子育てに…やることが山積みで1日があっという間に過ぎていませんか?そんな日々を変えるカギは「1つだけ先に決める」ルーティンです。 この記事では、段取りが苦手だった私が“先決めルーティン”で暮らしと仕事...