家事ルーティン

時短料理

夕飯作りルーティンが迷わず進む!ビュッフェスタイルの夜ごはん

盛り付ける食器や量に迷って夕飯作りに時間がかかっていたワーママが、自分の中にあった「当たり前」を変えて、夜ごはんをビュッフェスタイルにしてみたことで、夕飯作りルーティンがスムーズに進むようになった記録をお伝えします。盛り付ける食器や量に迷っ...
働くママの段取り

ポイント3つでワーママの朝ルーティンがサクッと身につく!出勤前もゆったり家族時間

ママは朝の出勤前がなんだかバタバタしますよね。ルーティンづくりしたいけどなかなか身につかないなんてお悩みはありませんか?この記事ではポイント3つでルーティンを定着させて出勤前がゆったり過ごせるようになった記録をお伝えします。ルーティンがなか...
働くママの段取り

ポイント2つ!ワーママの帰宅後ルーティンで息子のグズグズが劇的に変化!

ワーママのみなさんは帰宅後お子さんと穏やかな時間を過ごしたい、だけどお子さんがグズグズしてなかなか穏やかに過ごせないのが現実だったりしませんか?この記事ではルーティンのおかげで息子のグズグズが減り、どんどん自立していった記録をお伝えします!...
働くママの段取り

ワーママの帰宅後ルーティンがサクサク進む!子どもへの魔法の声かけ

生活習慣に関する声かけのために動きが中断され、帰宅後ルーティンがスムーズに進まなかったワーママが、ゲーム化を取り入れたことで、楽しく子どもの生活習慣が身につき、帰宅後ルーティンがサクサク進むようになった記録をお伝えします。散乱した靴を揃える...
時短料理

ワーママの夕飯作りが20分に!クセを見つけ10分時短できたPDCAの書き方

ワーママのみなさんはお仕事が終わってからの夕飯作り。想定よりも時間がかかってしまったことも多いのではないでしょうか。そこで、自分のクセが見つかり、想定通りに夕飯作りが進むようになったPDCAの書き方をお伝えします♪夕飯作りの不思議なタイムロ...
時短掃除

「家事をする時間がない…」を解決する時短家事術!忙しいワーママがスムーズに家事を回すカギは「段取り力」

「今日も1日頑張ったのに、家はぐちゃぐちゃ…」仕事と育児でクタクタなのに、家事が終わらない。そんな毎日を変えたいと思っていませんか? 忙しいワーママが家事を回すカギは「段取り力」と「ルーティン」!仕事と育児で忙しいワーママが、家事の負担を減...
時短料理

定時帰りワーママの仕事がサクサク進む朝のルーティン

仕事と家事・育児の両立のためにもっと時間が欲しいと思いませんか?朝に時間が欲しいと思っていたワーママが朝家事を50分削減したことで、自分時間を90分生み出すことに成功!朝に自分が本当にやりたいと思っていることに時間を使うことで、日中の仕事に...
時短料理

ワーママの歓喜!夕飯のしんどい献立決めを楽ちんにするたった1つの秘策!

ワーママのみなさんは、お仕事に家事育児に忙しくて、毎日の献立を考えるのって本当に大変ですよね。いつも悩んでいた私が、たった一つのポイントで夕飯の献立決めが楽になった話をお伝えします♪ワーママは夕飯の献立決めが大変ワーママは仕事に家事に育児に...
時短料理

え⁈これだけで⁈ワーママの夕飯作りが楽になるたった一つのポイント!

ワーママさんは平日の仕事帰りは疲れているのに夕飯作りが待っていて考えるだけでも気が滅入ることはありませんか?たった一つのポイントで夕飯作りが楽になり帰宅が楽しみになった話をお伝えします♪ワーママは夕飯作りのことを考えるだけで憂鬱…こんにちは...
働くママの段取り

花粉に負けない!ワーママのたった10分の朝掃除ルーティン

できる時に掃除をしようと思ってなかなか掃除をルーティン化できていなかった私が、タイムクリエイトlabのレッスンで聞いた言葉を思い出し、目的のためにルーティンを考えて朝掃除が習慣になった記録をお伝えしています。毎日掃除したいけれど、時間ができ...
働くママの段取り

たった1つのコツでワーママの冷凍庫収納がスッキリ&時短に!

冷凍庫から必要なものをスッと取り出したいのにパンパンで取り出せず時間がかかることはありませんか。たった1つのコツでズボラなワーママでも冷凍庫の収納がスッキリしたお話をお伝えします♪冷凍庫がパンパン!上手く収納できず食材探しに手間取る…こんに...
時短料理

お弁当づくりが20分時短!私だけのルーティンで朝を楽しい時間に!

朝目が覚めると、いやおうなしにお弁当づくりが始まります。眠くても頑張って早起きし、料理に取りかかっても、準備しながら調理しながらと、あたふた動いていました。そんな私が朝の弁当づくりの時間を半分に短縮し、念願だった市販の冷凍食品不使用を実現で...
タイトルとURLをコピーしました