ワーママの仕事術 ポイント3つで仕事の後戻りを防いで繁忙期も残業ゼロへ!

働くママの段取り

仕事の繁忙期でも定時で帰りたくないですか?キーパーソンを把握して仕事の後戻りゼロへ!誰でもできる3つのポイントでコミュニケーション不足を解消。定時帰りできるようになり心のゆとりがうまれて、家族時間のイライラがほぼゼロになったお話を紹介します。

繁忙期でも残業ゼロで帰りたい

仕事の繁忙期って

なかなか残業ゼロで
帰れないですよね?

 

育休復帰してから
半年経ち

嬉しいことに
任される仕事も増えてきました

 

そんな中

繁忙期突入!

 

私もワーママとして
会社に貢献するべく

必死に仕事をこなします

 

気づけば
定時を過ぎて仕事…

 

急いで片付けて

会社を出る生活と
なっていました

 

コミュニケーション不足で仕事の後戻り発生!そして残業に…


忙しいときほど
仕事が上手く進まないことって

ありませんか?

 

私は

上司が忙しそうだから…

相談しないまま
進めたことで

 

結局仕事の後戻りが発生し

予定の2倍時間がかかって
残業となってしまうことも

ありました

 

コミューケーションを
怠ったことにより

無駄な時間を過ごして
しまったことを
反省しながら

 

あっという間に
1日が過ぎてしまいます

 

\時短勤務で20時就寝!/
1日2時間のスキルアップ時間を
手に入れたママの
ナイトルーティン実例をご紹介した
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

協力してもらえる人間関係とは?

タイムクリエイトLabの講座の中で

『協力してもらえる
 人間関係をつくろう』

という言葉がありました

 

育休復帰後は特に

急な子どもの発熱などで
仕事を他の方に手渡したり

 

反対に仕事をもらって
誰かのサポートをしたり

 

協力し合いながら
仕事を進めていませんか?

 

だからこそ

職場の人間関係って
大切ですよね

 

子育てしながら
仕事も頑張るワーママにとって

協力してもらえる人間関係を
つくることは

一番重要なことではないでしょうか

 

ポイントは3つ!キーパーソンの把握で仕事の後戻りゼロ&残業ゼロへ

仕事を進めるにあたって
キーパーソンっていませんか?

 

私の場合

上司と同僚です

 

このキーパーソンを
把握することで

仕事の後戻りを防ぎ

残業ゼロがかないました

 

キーパーソンを把握するとは?

ポイントは3つあります

 

①キーパーソンを見つける

分かりやすく言うと
相談相手だと思っています

自分がよしとすることが

上司に報告すると
見直しが必要だったり

キーパーソンが分かれば
後戻りなく仕事が進められますよね

 

②キーパーソンへの質問事項をメモ

その場で相談できれば
ベストですが

キーパーソンが会議などで
リアルタイムで相談できない場合

質問事項をメモに残しましょう

私は仕事の実践記録をつけている紙に
書き込むようにしています

 

③キーパーソンのスケジュール確認と相談時間を決める

リアルタイムで相談が
難しい場合

キーパーソンのスケジュールを確認

 

いつ相談ができそうなのか

相談予定日時も
質問事項の横にメモします

 

このポイント3つで

これ相談するの忘れてた…

ということがなくなり

 

後戻りを防いで

仕事を円滑に進めることが
できています

 

\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

残業ゼロで時間のゆとりが心のゆとりに

後戻りゼロ&残業ゼロで
仕事ができるようになり

慌てて会社を出ることが
なくなりました

 

慌てないからこそ

あれできてない…
いつやろう…

焦ることもなくなり

 

心にもゆとりが
生まれてきました

 

結果
帰宅後平常心でいられて

毎日イライラしていた生活が

今ではほとんど
イライラしなくなりました

 

大事なので
繰り返しますが

 

繁忙期でも

3つのポイントにそって
キーパーソンを把握!

そして相談!

 

後戻りゼロで

気持ちよく仕事が
進めるようになると

良いですよね

 

 

アンバサダー・りさこ

 

 

 

 

タイムクリエイトlabの
メールマガジンには

ママ達の叶えたい

理想の生活を叶える
ヒントがたくさん!

 

ぜひ登録して

そのヒントを
受け取ってくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました