洗濯をいつするか迷う、洗濯のタイミングによって寝る時間が遅くなるということはありませんか?一日の家事の『ゴールを設定』することで、洗濯の時間に迷わなくなり、家事を残さず心置きなく寝られるルーティンが組めるようになった記録をご紹介します!
寝かしつけまでに洗濯も含めてすべての家事が終わるルーティンを組みたい
寝かしつけの後は
自分時間を楽しみたい
また、疲れている日は
子どもたちと一緒に
寝てしまいたい
寝かしつけまでに
洗濯も含めてすべての家事が終わる
ルーティンができたら
そんなライフスタイルが
叶えられる〜!
寝たい時間に洗濯が終わらない!
その日着たものは
その日のうちに洗いたい
だから
どうしても夜に
洗濯をすることが多く
寝かしつけの後に起きてきて
乾燥機に入れる必要がありました
寝かしつけで寝落ちすると
洗濯物が濡れたまま放置される
ことも少なくありません
乾燥機を使っているので
干す手間もないのですが…(汗)
洗濯をいつ回すか
そのタイミングに
いつもいつも迷っていました
\時短勤務で20時就寝!/
1日2時間のスキルアップ時間を
手に入れたママの
ナイトルーティン実例をご紹介した
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
わが家に合う洗濯のタイミングは?一日の家事のゴールを決めよう!
みなさんは
一日の家事のゴールを
考えたことはありますか?
ゴールを決めることで
『ゴールにたどり着けるように
迷わず進める』
というメリットがあります
「あ、私は寝かしつけまでに
すべての家事を終わらせたいんだった!」
ということで
寝かしつけまでに
洗濯を含む家事が終わるルーティン
を組むことにしました!
寝かしつけまでに家事を終わらせたい私の『洗濯のタイミング』
私が実際に取り組んだことは
以下の3つです
1.洗濯にかかる時間を把握する
洗濯も細かく分解すると
たくさんの工程に分けられます
・洗剤を投入する15秒
・柔軟剤を投入する15秒
・洗濯時間45分
・洗濯物を乾燥機に入れる1分
・乾燥時間70~80分
・乾燥機から取り出す1分
・仕分ける2分
・たたむ5分
・しまう2分
2.ゴールから逆算して洗濯のタイミングを考える
寝かしつけ前の
19時半の絵本タイムまでに
洗濯が終わっていたら最高~!
19時半までに
洗濯が終わるスケジュール
を作成しました
19:20 乾燥終了
18:00 乾燥機を回す
17:00 洗濯機を回す
この洗濯ルーティンに従えば
上手くいくという計画です!
3. 家族に協力を依頼する
夕方は17時に洗濯機を回す
ルーティンで動きます
公園帰りの子どもたちには
帰ってきたらまず
衣類を洗濯機に入れてもらうよう
お願いしました!
\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
洗濯のタイミング見直しで朝からすっきり!
洗濯のタイミングを見直したことで
寝かしつけ後に家事をする
というプレッシャーがなくなり
穏やかに寝かしつけ
できるようになりました
わが家では
寝る前にみんなで
洗濯物を片付ける
という習慣ができつつあるので
家族に家事シェアができるのも
メリットです♪
洗濯をいつするか
迷っているというママは
ぜひ一度洗濯のタイミングを見直して
ルーティンを組んでみてくださいね☆
タイムクリエイトlab
アンバサダー・ゆか
1000人以上の
ママの実績から作られた
スキルアップ時間の作り方大公開
ナイトルーティン作り方ガイドを
無料プレゼント中!
メルマガ登録で
ダウンロードできます
ルーティンを活用して
理想の暮らしを手に入れませんか?