こんにちは。
余計なことは何もしない
すっきりキッチンとシンプルごはんで
働くママの自分時間を30分ふやす
整えキッチン主宰の加藤ようこです。
前回の記事では
頭も身体も疲れているときに
『お惣菜を買って食べることが
一番自分をラクにしてくれることかどうか?』
ということについて
お話をしました。

実は連休最終日、
我が家も朝から家族みんなで外出していました。
用事が終わったのは11時すぎ。
お昼ごはんは外食する?
お惣菜買って帰る?
なんて話もしたのですが…
あらかじめ予定していた外食なら
お店選びも十分に出来たのでしょうが、
急遽決まった子連れの外食となれば…
ファミレス?
→胃がもたれる
回転寿司?
→つい食べ過ぎちゃう
下手すればお店選びで
子どもたちのバトル発生…
お惣菜となれば…
つい揚げ物を選んでしまって後々もたれる…
(前回記事の生徒さんと同じです^^;)
午後からもやりたい事が
盛りだくさんだったので、
作るのも食べるのも時間がかからず、
パフォーマンスの下がらないご飯を食べよう!
と夫と話し合い、
結局家にある材料で作る
いつものおうちごはんに行き着きました。
帰宅して20分。
・納豆ごはん
・サツマイモのお味噌汁
・豚にらたま
胃もたれすることなく
午後からもやりたいことをやりきって、
おやつも少し食べて
子ども達ともしっかり遊んで
お腹がしっかり空いた状態で
夕飯も美味しく食べることができました!
*ここで大切なポイント*
ごはんとお味噌汁をサクッと食べられるように
日頃から準備しておくこと、
時間がない時は
食材の選び方も大切です。
詳細については
10/18まで無料プレゼント中の小冊子に
記載しています!
***********
ただいまからの20分で出来る!
やる気がなくても毎日続く
愛情ごはんの作り方
***********
食事づくりばかりに手を取られるのではなく、
やりたいことをどんどんやって
休日も楽しむお母さんの姿を
子ども達にどんどん見せつけちゃいましょう^^
コメント