タイムクリエイトlabの無料メルマガ登録はこちら≫

【タイムクリエイターの声】

【タイムクリエイターの声】

\記録は未来の自分へのラブレター💌/続ける秘訣は記録の意味を理解すること

毎日の時間割が立てられない、時間割を立てるだけで振り返りができない、記録を取るのが億劫だ、こんなお悩みありませんか?記録が未来の自分のためにあるとわかったことで記録を続けて理想の時間の使い方に近づいた!その実践方法をご紹介します!
【タイムクリエイターの声】

スルスルと子どもの家事参加が叶う方法

ママが1人で家事をやっていて、イライラしてしまう。家族は横になっていて、「みんなも動いてよ!」って思うことありませんか?夕方の家事を分解して、ママと子どもが目標を同じくすることで、子どもが自ら家事をやると言って動いてくれた!どうやって子どもが動いてくれたのかをご紹介します!
【タイムクリエイターの声】

子どもが自分から動くルーティンをつくるコツ

学校から​​帰って来てから子どもがゲームばっかりして動かない、自分のことは自分でやってほしい、親が急かさなくても自分で動いてほしい、こんなお悩みありませんか?子どもが自分で動けるまでやることを分解することでゲームを自分からやめて、自分のことだけでなくお手伝いもしてくれるようになった!そんな方法をご紹介します。
【タイムクリエイターの声】

家族が2歳児から家事を学ぶ!

うちの子はまだ2歳だからお手伝いは難しい、うちの子は小学生にもなったのにお手伝いしてくれない、自分が苦手な家事を家族に手渡せない。こんなお悩みありませんか?2歳児が1人でできる行動にまで家事を分解することで、2歳児のお手伝いレベルが上がり、結果、他の家族のお手伝いも増えるそんな方法をご紹介します。
【タイムクリエイターの声】

毎日に疲弊していた私が鼻歌♪歌いながら家事をする理想の母になれた!

一人で家事をこなして疲れた、毎日ご飯作りたくない・・・「ママ、なんか怒ってる?」と子どもに言われる・・・理想の生活とあまりにもかけ離れていて嫌になる・・そんなお悩みを抱えていたママが、家事を分解してどんどん簡単にすることで家族も迷わない家事を手渡せたそんなストーリーをご紹介します。
【タイムクリエイターの声】

1年で公務員を卒業!自分の人生の舵を切ると決めたストーリー✨

いまの働き方に疑問を持っている方いませんか?タイムクリエイトlabを学ぶことによって、新しい人生、新しい働き方を手に入れてクリエイターとして活躍中!挑戦して成長するから人生は面白い!ダンドリ力をつけることで叶えられる!そんな話をご紹介します!
【タイムクリエイターの声】

産後の後悔ゼロ!収入もやりがいも叶うママの理想の起業ダンドリ

何か物足りなさを感じている、家事に家族を巻き込むってどうやってやるの?というお悩みありませんか?「なりたい未来」を描くことで、物足りなさの原因がわかり、目指す姿が明確になる。そして、夫がより協力的になり、4歳娘がキッチンで料理をするまでになった、そんなストーリーを紹介します。
【タイムクリエイターの声】

\できる範囲でやる自分から卒業しよう!/ ​​​​ずっと誰かのために生きてきた自分が、自分への遠慮と躊躇を捨てたことで、 自分の可能性を楽しめるようになったストーリー

自分に自信がない、起業をするなんて自分には無理と思っていたママが、Wワークをしながらも起業準備を進め、たった5ヶ月で遠慮と躊躇を捨てて自分の可能性を楽しめるようになったストーリーをご紹介します。
【タイムクリエイターの声】

家族から応援される環境を手に入れた!秘訣は感謝の言葉♡

パパに家事を手伝って欲しいけどなんて伝えたらいいかわからない、そんなお悩みありませんか?以前はそんな悩みをもっていた山田智美さん。タイムクリエイトlabに出会い、家族の家事参加のポイントをつかんだことで、パパも子供も家事が自分ごとになった山田智美さんのストーリーをご紹介します。
【タイムクリエイターの声】

ワンオペママが家族に罪悪感なく家事を託せるようになった話

家事は自分がやらなくてはいけないと思っているママが、とことん時間と向き合った記録を振り返ることで、1分の時間の重みに気づき、家族を頼れるようになったストーリー。ポイントは、時間の把握をすることで変えられるポイントを見つけられる、自分がここが上手くいけばいいというポイントをおさえる、1分でできることに気づき、時間の重みを感じる。
タイトルとURLをコピーしました