ブログ 疲れ目を手軽に解消!おしゃれなブルーライトカットメガネ! 慢性的な疲れ目に悩んでいませんか?毎日、何時間もパソコンとにらめっこする私は今回ブルーライトカットのメガネを購入することにしました。手軽に疲れ目を解消したい!おしゃれでお財布にも優しいメガネが欲しい!そんな方へおすすめのメガネをご紹介します! 2018.11.08 ブログ
ブログ 夢を叶えたい人!それ、スマホアプリと夢ノートでできますよ。 みなさんはどのようにスケジュール管理をされていますか?私は、スマホアプリでスケジュール管理をしています。とっても身軽で便利ですが、カレンダーの中身は“やらなくてはいけないこと”だらけ。“やりたいこと”なんて書かれていません。自分の望むライフ... 2018.11.06 ブログ
ブログ 【ミニマリストのメイク事情】メイク道具が増えた!その理由は? おはようございます。yukoです。以前に薄化粧な私のメイク事情をご紹介しましたが…この度、メイク道具が増えました!本日は増やした理由と新しく仲間入りしたメイク道具についてご紹介します。ミニマリストがメイク道具を増やした理由ミニマリスト主婦が... 2018.11.05 ブログ
ブログ おすすめ寒さ対策!夫婦でハンドウォーマーを購入。 寒さ対策どんなことされていますか?先日、わが家はハンドウォーマーを購入しました。夫からも好評で、PC作業をしている時に大活躍なんです!そんなおすすめのハンドウォーマーをご紹介しますね!オフィスでの寒さ対策は足元ばかり寒くなると、手足がかじか... 2018.11.04 ブログ
ブログ 簡単ひとりランチにおすすめ!“プチッと鍋”がおいしい! おはようございます。yukoです。前々からずっと気になっていたプチッと鍋シリーズ。去年の冬から「在宅ワークになったら、ひとりでぬくぬくランチに食べてみたいなぁ」と夢見ていたのが…この度その夢がついに叶いました!今日はプチッと鍋を使った簡単ぬ... 2018.11.03 ブログ
ブログ 【子どもも大人も使えるおすすめの腹巻き】1年中使用しています! こんにちは。yukoです。我が家の家族全員が1年中腹巻きを使用しています。使用している腹巻きは大人も子ども一緒に使える優れもの。3つ全く同じ腹巻きを買い、私と子ども2人で共有して使っています。本日は、そんな優秀な腹巻きの紹介です。1年中使え... 2018.11.02 ブログ
ブログ これはオススメ!絹5本指靴下の重ねばきで冷え性を解決します。 1年中冷え性という方はいらっしゃいませんか?私は若い時から1年中冷え性です。いろんな冷え対策を実践してきましたが、オススメは絹5本指ソックスの重ねばきです。この絹5本指ソックスの重ねばきについてご紹介しますね! 2018.11.01 ブログ
ブログ おうちパーティーを簡単に!60分で作れるメニューとコツをご紹介 おはようございます。yukoです。先週末に家族で娘の誕生日をお祝いしました。訳あってご飯の準備時間は60分しか取れず。それでも娘の希望をほぼ叶えたパーティーごはんを作ることができました。今日は60分で簡単に準備できるパーティーごはんをご紹介... 2018.10.31 ブログ
ブログ 事前準備とメニューが大事!子どものお弁当も身軽に作る。 たまにしかない子どものお弁当作り。子ども達の期待度がかなり高いのでなるべく期待に答えてやりたい。だけど、それだけで1日のエネルギーを消耗したくないのも本音。子ども達の期待に応えながらも身軽に作る子どものお弁当についてご紹介します。 2018.10.29 ブログ
ブログ 初心者さん必見!料理をスムーズに行うために準備しておきたいもの こんにちは。yukoです。主婦歴も10年、台所に立つという経験をそれなりにしてきましたが、事前準備をうっかり忘れ料理の手を止めてしまうこともまだまだあります。本日は初心者さんはもちろんのこと、ベテランさん(←私の母)も忘れてしまいがちな料理... 2018.10.24 ブログ
ブログ お母さん必見!秋刀魚に大根おろしより“すだち”をそえたい理由をお教えします。 食欲の秋。秋になると秋刀魚が食べたくなりますよね。みなさんは秋刀魚に何を添えて食べますか?わが家の子どもたちはすだちを添えるようになってから、パクパク秋刀魚を食べてくれるようになりました。その理由をお伝えしますね! 2018.10.23 ブログ
ブログ 年賀状を身軽に=やめるのが一番?負担に感じる理由とは? おはようございます。yukoです。今年も残すところ、あと2ヶ月と少し。そろそろ年賀状のことが頭をよぎりませんか?ルンルン気分になれたらいいのですが、私の場合どちらかというと負担に感じてしまいます。負担に感じる理由と、我が家の今年の年賀状事情... 2018.10.20 ブログ