ブログ

ブログ

たった一つの工夫!朝サクッと着替えるために始めたこと

最近気づいたことがあります。夫から、1日中パジャマを着てると思われてる?専業主婦の方や在宅ワーカーのあるあるでしょうか?夫から見ると、平日の私=パジャマ姿なのではないか。朝は家族が出発した後にのんびり着替えているし、夫が帰宅する時間、私は寝...
ブログ

【車を持たない生活】すごく前向きな節約です!

2年前のちょうど今頃。我が家は車なし生活をはじめました。車は手放したけど、家族揃って健康な習慣を手に入れることができました。ドアtoドア車は1人1台所有するのが当たり前のこの地域。ドアtoドアの便利な生活をされている方がほとんどです。我が家...
ブログ

ミニマルライフのクローゼットをお見せします!【トップス編】

たくさんの服がクローゼットの中で眠っていませんか?私は服を所有する数は少なめにしながら社会人の一員としてTPOに合わせたファッションが出来るよう心がけています。とにかく身軽に過ごしていきたいミニマリスト主婦のクローゼット(トップス編)をご紹介します!
ブログ

手抜きなのに豪華で美味しい!ズボラ主婦おすすめコロッケ。

自炊をすることは節約の基本。住宅ローン返済中の我が家も、外食は月に1回あるかないか。1日3食作り続けています。継続の秘訣はこちら。そして、いつも粗食の我が家。ベースが粗食なので、たまにカタカナご飯が食卓に上がると大盛り上がりです。昨日、冷蔵...
ブログ

遊べる時間って今しかないじゃん。ミニマリスト娘の習い事事情【後編】

子育てをしていく中で、大きな固定費の1つとされる教育費。本日は我が家の習い事事情【後編】をお届けします!【前編】はこちらです。唯一の習い事我が家の小学3年生の娘。現在、1つだけ習い事をしています。それは、タブレット学習。(習い事と言えるのか...
ブログ

遊べる時間って今しかないじゃん。ミニマリスト娘の習い事事情【前編】

子育てをしていく中で、大きな固定費の1つとされる教育費。子どもが小学生のうちが貯めどきよ、なんてよく言われますが、習い事してたら結構な出費になりますよね。我が家の娘は現在小学生です。給食費などの毎月一定の集金はありますが、学費は発生していま...
ブログ

引取手数料500円。収納ケースもモノです。

キレイに部屋を片付けるには、収納グッズがたくさん必要!と、どんどん収納グッズを増やしてらっしゃる方いませんか?今日はそんなあなたへお届けしたい記事です。一気に暑くなりましたね。そして今日はなんだかムンムン暑い!!5月に入ってから、衣替えと同...
ブログ

早起きのコツ!たった2つのことだけで朝を制す!

私は超早起き生活を送っています。私の住んでいる地域の今朝の日の出は5時前。朝を制するものは一日を制すという言葉がありますが、一日の始まりに余裕があるとその後の過ごし方にも余裕が出てきますよ。私が実践している早起きの秘訣をお伝えしますね!
ブログ

たった2つの方法で献立決めに迷わない!ミニマリスト主婦も実践してます!

皆さんは毎日の食事の献立はどのようにして決めていますか?家族の食事作りをするようになってからは、私もあーでもないこーでもないと悩んだ時期がありました。しかし、これから紹介する2つのことを実践したら献立決めに悩まなくなったので、ご紹介しますね!
ブログ

ミニマリストの基本。石けんは兼ねるもの(その②)

梅雨のときや寒い時期、洗濯物の生乾きの臭いが気になる。そんなお悩みありませんか?過炭酸ナトリウムを使うことで生乾きの臭いから解放されます。そして、過炭酸ナトリウムは食洗機用洗剤としても使えます。洗剤を兼ねることで洗剤を必要最小限にできる、我が家で実践していることをご紹介します。
ブログ

とにかく軽く!!ミニマリスト家族の親子遠足グッズはこちら

新緑の気持ち良い季節。毎年恒例の保育園の親子遠足に行ってきました!こんなところでもミニマムっぷりを発揮します。とにかく軽さが命。車を手放す2年前までは保育園までの行き帰りもマイカーを使用していましたが、今はもちろん徒歩または路線バス。全ての...
ブログ

あぁ勘違い(泣)14,600円の請求書。

※はじめに、この記事は私個人の誤りであり、アップル社には一切責任がないことを申し伝えます。私は日頃からあまり音楽を聴きません。作業するときは、無音でないと集中できません。ただ、食事の際やその時の気分によってはラジオを聴いています。ラジオは聴...
タイトルとURLをコピーしました